まるかわ製茶 金柑&和紅茶 ティーバッグ6袋
川口さん自家製乾燥きんかんをブレンドしました!!
金柑&和紅茶の特長
まるかわ製茶オリジナルの和紅茶「幸彩茶(こうさいちゃ)」に
川口さんの自宅庭でとれた金柑を乾燥させブレンドしたさわやかなフレーバーティー
一般のフレーバーティーのように香料を使用していないので、自然な金柑の香りです。
金柑の甘酸っぱさがふんわりと香る
すっきりとさわやかな味わいでアイスティーとしてもおすすめ。
自宅でとれた金柑をすべて手作業で加工しています。
庭で育った金柑の枝から金柑の実をハサミで切り取る川口さん
金柑をカットする川口さん
カットした金柑を乾燥させます。
乾燥した金柑。
これを和紅茶とブレンドしてティーパックにしました。
☆ 安全安心の美味しいお茶お届けします。
まるかわ製茶のお茶は静岡県沼津市の川口さんご一家でお茶の栽培から製造まで行っています。
10年以上農薬を使用していない畑でとれた茶葉をご自宅横の工場ですぐに製造するので、
安全で美味しいお茶に仕上がります。
無農薬のお茶ができるまでには、大変な苦労がありました。
初めのころは、害虫や病気でお茶の葉をほとんど生産できなかったそうです。
3年、4年と年月が経つうちに、お茶畑に様々な生物が集まってくるようになりました。
害虫を食べるテントウムシ、テントウムシを食べるクモ、カマキリ、
それを食べるトカゲ、鳥、ヘビ・・・
畑の中に生態系ができあがっていきました。
10年以上たって、ようやくお茶の葉を収穫できるようになったそうです。
茶摘みが終わればすぐにお茶の製造に取り掛かります。
新鮮な茶葉を自宅横の工場で蒸して、攪拌、乾燥などの工程を経てお茶になります。
まるかわ製茶川口さんへのインタビューはこちらからご覧いただけます。
原材料 |
緑茶、金柑 |
内容量 |
ティーバッグ 6袋 |
保存方法 |
・直射日光を避けて冷暗所で保存してください。 |
![]() |
まるかわ製茶商品一覧はこちら 川口さんインタビューはこちら
お茶の製造工程はこちら |
賞味期限:H31年3月31日


関連する商品
-
農薬未使用 煎茶 まるかわ製茶 川口 幸男さんのお茶 『幸乃茶(さちのちゃ)』 煎茶 100g
税別: ¥500 税込: ¥540 -
ギフトセット 煎茶『幸和茶(さちおちゃ)』100g 3袋セット
通常価格: ¥3,456
Special Price 税別: ¥3,000 税込: ¥3,240
-
農薬未使用 まるかわ製茶 オリジナル紅茶 100g
税別: ¥1,000 税込: ¥1,080 -
農薬未使用 まるかわ製茶 ウーロン紅茶 100g
税別: ¥500 税込: ¥540